| Home |
2010.06.23
フランス珍道中7 3日目昼~夜ごはん
<本日の登場人物>
ケロ子・母・従妹Y子・叔母(Nちゃんの母)・フランス在住の従姉Nちゃん・ご主人のYさん
結局、Nちゃんとの待ち合わせには間に合わないので、30分遅らせてもらいました。

↑ 待ち合わせ場所の映画館。合言葉は「シュレック下」。
待ち合わせ場所に到着したらNちゃんから悲痛なメールが・・・
「エレベーターに閉じ込められています・・・」
「え!?・・・えぇ~~!!??」
「どーする!?うちらもNちゃんのマンション行く!?」
「行ったところでなんも出来ないしっ!!」
「Yさんが休みでいるからなんとかなるんじゃない!?」
「Nちゃんフランス語が話せるし!!」と、あーでもないこーでもないと言っているうちに
「脱出できました。今から向かいます」とのメールが・・・
良かった・・・。
無事に合流してメトロで観光に出発です!メトロを降りて、地上に出るとそこには・・・

↑ 警視庁!

↑ 左がサント・チャペル、正面が最高裁判所 (たぶん・・・)
ここは シテ島 です。ここにはノートルダム寺院と花市を見に来ました!

↑ 沢山のバラ苗!持ち帰れるなら買いたい!!

↑ 日本でもおなじみのアジサイ!買いたいよぉ~

↑ 日本の園芸用品と用土。これは日本で買えるからイイや。
雑貨もかわいいものがたくさん!カエルもたくさん!!住みたいくらい
でも、慌ただしくてなーんにも買えなかった・・・
検疫で植物や種は持ち込めないにしても、雑貨は買いたかったな・・・
花市を抜けてサント・チャペルとは真逆の方角に向かいます。

↑ ノートルダム寺院!

↑ バラ窓部分をズーム
ノートルダム寺院に入るにはものすごい行列だったので外観だけで断念して、
お隣の島、サン・ルイ島まで歩くことにしました!橋を渡って行きます。

↑ これはアルシェヴェシエ橋を渡り、シテ島をいったん出る時に撮った写真。(確か)

↑ これはトゥールネル橋を渡り、サン・ルイ島に入る時に撮った写真。(確か)
サン・ルイ島でお茶をして、お菓子屋さんでお土産を購入しました

↑ フルーツサラダとコーヒー。

↑ サン・ルイ橋を渡りながら、サン・ルイ島を振り返った写真。(確か)

↑ ノートルダム寺院東側の壁。
この後、母がどうしても行きたいと言ったチョコレート屋さんに寄りました。

↑ Debauve & Gallais。老舗のチョコレート屋さん。
メトロでホテル最寄りまで戻り、Nちゃんと別れホテルに戻りました。
このあと、オールドグループとヤンググループに分かれ「シュレック下」で待ち合わせ。
待ち合わせ時間になっても現れないオールドグループにちょっと焦った・・・
Nちゃんとも再び集合して夜ごはんに向かいます。
メトロのBir Hakeim駅を降りたところでYさんと合流です。

↑ 日本人シェフ増本さんの鉄板焼きのお店「LE CONCERT DE CUISINE」。

↑ 突き出し。(唐揚げだっ!うまいっ!)

↑ メイン。(なんだか忘れたけど、白身のお魚でした)

↑ この男性がオーナーでシェフの増本さん。

↑ 前菜のフォアグラとウナギのテリーヌ。(ウナギは嫌いだけど肉よりは良かったので)

↑ デザート。チェリーの梅酒ゼリーがけ(?)
他にも出てきましたが、お料理の写真は抜粋です。
かなりのボリュームだったのと、またゆっくりと食べたのでかなり苦しい
けっこう濃いめの味で、東北人の私でさえしょっぱいのでは!?と思いました。
その濃いソースをバゲットにつけて食べたりするんだと思いますが、
なにぶん、お料理だけで精一杯!入らないんです!!
食事が終わったのが22時過ぎ!また21時過ぎにご飯を食べてしまった・・・
明日は朝が早いので早く寝なければ・・・。
ケロ子・母・従妹Y子・叔母(Nちゃんの母)・フランス在住の従姉Nちゃん・ご主人のYさん
結局、Nちゃんとの待ち合わせには間に合わないので、30分遅らせてもらいました。

↑ 待ち合わせ場所の映画館。合言葉は「シュレック下」。
待ち合わせ場所に到着したらNちゃんから悲痛なメールが・・・

「エレベーターに閉じ込められています・・・」
「え!?・・・えぇ~~!!??」
「どーする!?うちらもNちゃんのマンション行く!?」
「行ったところでなんも出来ないしっ!!」
「Yさんが休みでいるからなんとかなるんじゃない!?」
「Nちゃんフランス語が話せるし!!」と、あーでもないこーでもないと言っているうちに
「脱出できました。今から向かいます」とのメールが・・・

無事に合流してメトロで観光に出発です!メトロを降りて、地上に出るとそこには・・・

↑ 警視庁!

↑ 左がサント・チャペル、正面が最高裁判所 (たぶん・・・)
ここは シテ島 です。ここにはノートルダム寺院と花市を見に来ました!

↑ 沢山のバラ苗!持ち帰れるなら買いたい!!

↑ 日本でもおなじみのアジサイ!買いたいよぉ~


↑ 日本の園芸用品と用土。これは日本で買えるからイイや。
雑貨もかわいいものがたくさん!カエルもたくさん!!住みたいくらい

でも、慌ただしくてなーんにも買えなかった・・・

検疫で植物や種は持ち込めないにしても、雑貨は買いたかったな・・・

花市を抜けてサント・チャペルとは真逆の方角に向かいます。

↑ ノートルダム寺院!

↑ バラ窓部分をズーム

ノートルダム寺院に入るにはものすごい行列だったので外観だけで断念して、
お隣の島、サン・ルイ島まで歩くことにしました!橋を渡って行きます。

↑ これはアルシェヴェシエ橋を渡り、シテ島をいったん出る時に撮った写真。(確か)

↑ これはトゥールネル橋を渡り、サン・ルイ島に入る時に撮った写真。(確か)
サン・ルイ島でお茶をして、お菓子屋さんでお土産を購入しました


↑ フルーツサラダとコーヒー。

↑ サン・ルイ橋を渡りながら、サン・ルイ島を振り返った写真。(確か)

↑ ノートルダム寺院東側の壁。
この後、母がどうしても行きたいと言ったチョコレート屋さんに寄りました。

↑ Debauve & Gallais。老舗のチョコレート屋さん。
メトロでホテル最寄りまで戻り、Nちゃんと別れホテルに戻りました。
このあと、オールドグループとヤンググループに分かれ「シュレック下」で待ち合わせ。
待ち合わせ時間になっても現れないオールドグループにちょっと焦った・・・

Nちゃんとも再び集合して夜ごはんに向かいます。
メトロのBir Hakeim駅を降りたところでYさんと合流です。

↑ 日本人シェフ増本さんの鉄板焼きのお店「LE CONCERT DE CUISINE」。

↑ 突き出し。(唐揚げだっ!うまいっ!)

↑ メイン。(なんだか忘れたけど、白身のお魚でした)

↑ この男性がオーナーでシェフの増本さん。

↑ 前菜のフォアグラとウナギのテリーヌ。(ウナギは嫌いだけど肉よりは良かったので)

↑ デザート。チェリーの梅酒ゼリーがけ(?)
他にも出てきましたが、お料理の写真は抜粋です。
かなりのボリュームだったのと、またゆっくりと食べたのでかなり苦しい

けっこう濃いめの味で、東北人の私でさえしょっぱいのでは!?と思いました。
その濃いソースをバゲットにつけて食べたりするんだと思いますが、
なにぶん、お料理だけで精一杯!入らないんです!!
食事が終わったのが22時過ぎ!また21時過ぎにご飯を食べてしまった・・・

明日は朝が早いので早く寝なければ・・・。
スポンサーサイト
meefor
2,3日みていない間に更新がたくさんだ!!
なんだかみているだけでうっとり。
パリって日本文化、レストランが豊富なのねぇ。
マルシェと、チョコレート屋さん、カフェ、いってみたいなっ度が増しました!
なんだかみているだけでうっとり。
パリって日本文化、レストランが豊富なのねぇ。
マルシェと、チョコレート屋さん、カフェ、いってみたいなっ度が増しました!
2010/06/24 Thu 11:02 URL [ Edit ]
ケロ子
meeforさんへ
油断しましたね!!
毎日、睡眠時間を削って更新しておりますのよ~
たまに「あたし・・・なにをしているのだ??」と
無性にむなしくなります
がっ!!勢いも必要かと思い後半2日分、今夜も寝ぼけながら
頑張ります
また見てねー
油断しましたね!!
毎日、睡眠時間を削って更新しておりますのよ~

たまに「あたし・・・なにをしているのだ??」と
無性にむなしくなります

がっ!!勢いも必要かと思い後半2日分、今夜も寝ぼけながら
頑張ります

また見てねー

2010/06/24 Thu 23:39 URL [ Edit ]
| Home |