| Home |
2017.11.30
イベント終了!
25日㈯に開催された 手作り雑貨マルシェ in前橋 vol.12 に
お越しいただいた沢山のお客様、ありがとうございました
製作時間の配分を見誤り、来年の干支の「戌」も編めず
申し訳ない品ぞろえでしたが、沢山のお客様に見ていただけて嬉しかったです!
これで年内の出店は終了で、来春までひたすら編み物をして暮らします
干支の「戌」だけじゃなく、ご自分の干支が欲しいと仰られるお客様が多かったので
十二支のイヤホンジャックとかを編む予定です
今回もまたアイディアを頂いたので、冬期間に編んで来春ご披露します!
主人が店番を代わってくれたのになぜかお買い物に行かなかったので
(お客様から質問されても答えられないな…とかちょっと不安だったのもあって…ゴメンヨ!)
戦利品はこれだけーー!

↑ Tokimeki CookiesさんでWSした!!
スタバっぽくしたかったけど…ちょっとなんだかイメージしたのと違う出来に…
前日スタバのカップを見たんだけど、クリスマスだからか本体が赤くて
通常がどんなだったかうろ覚えで…
私がWSでキャッキャしている間、主催のぷりんがこけたさんが「お手伝いのご褒美に」と
店番を代わってくれました。
主人には任せられなかったのに、ぷりんさんなら平気というミステリー(笑)
素敵なプレゼントをいただきました!

↑ MIOUさんが作ってくれたカエル入りのピンと息子さんからのお手紙♪
パンダ好きの息子さんから「パンダのお母さん」と呼ばれている私…実はカエルだよ(笑)
うちのパンダさんを大事にしてくれていて、生みの親としてはありがたい限りです
ご一緒したnaru-chanさんはうちのカエル君を可愛がってくださっていて、
いろんなところに連れて行ってもらってるようです
私はインスタをしていないのですが、naru-chanさんのインスタを拝見して
これまた生みの親としてはありがたいです!
皆さんにご迷惑をかけないように末永く可愛がってもらうんだよー
今回で勢多会館で開催されるマルシェはファイナルでした。
何度も上り下りした3階までの階段ともお別れかぁ…
最初、「え!?ここっ!?」と外観を見て驚いたあの日が懐かしいです(笑)
お世話になったので感謝はしているし、慣れ親しんだ会場なので寂しさはあるけれど
回数を重ねるごとに体力の衰えがハンパなく、正直もう足が上がらんのです…
イベント出店を続けたいなら体力づくりも必要ってことだな…
いつもいつもお世話になってばかりの主催のぷりんがこけたご一家さん。
K沼君、Yドン君、T子さん、ちびっこスタッフのみんな。
お越しいただいたお客様、H美チャン&Sちゃん&G君、
遠くから来てくれたマサやんととうさん。
仲良くしてくれた出店者の皆様(今回もお菓子いっぱいもらった♪)
本当にありがとうございました!
またお会いできるように編み物を頑張ります!!
お越しいただいた沢山のお客様、ありがとうございました

製作時間の配分を見誤り、来年の干支の「戌」も編めず
申し訳ない品ぞろえでしたが、沢山のお客様に見ていただけて嬉しかったです!
これで年内の出店は終了で、来春までひたすら編み物をして暮らします

干支の「戌」だけじゃなく、ご自分の干支が欲しいと仰られるお客様が多かったので
十二支のイヤホンジャックとかを編む予定です

今回もまたアイディアを頂いたので、冬期間に編んで来春ご披露します!
主人が店番を代わってくれたのになぜかお買い物に行かなかったので
(お客様から質問されても答えられないな…とかちょっと不安だったのもあって…ゴメンヨ!)
戦利品はこれだけーー!

↑ Tokimeki CookiesさんでWSした!!
スタバっぽくしたかったけど…ちょっとなんだかイメージしたのと違う出来に…

前日スタバのカップを見たんだけど、クリスマスだからか本体が赤くて
通常がどんなだったかうろ覚えで…

私がWSでキャッキャしている間、主催のぷりんがこけたさんが「お手伝いのご褒美に」と
店番を代わってくれました。
主人には任せられなかったのに、ぷりんさんなら平気というミステリー(笑)
素敵なプレゼントをいただきました!

↑ MIOUさんが作ってくれたカエル入りのピンと息子さんからのお手紙♪
パンダ好きの息子さんから「パンダのお母さん」と呼ばれている私…実はカエルだよ(笑)
うちのパンダさんを大事にしてくれていて、生みの親としてはありがたい限りです

ご一緒したnaru-chanさんはうちのカエル君を可愛がってくださっていて、
いろんなところに連れて行ってもらってるようです

私はインスタをしていないのですが、naru-chanさんのインスタを拝見して
これまた生みの親としてはありがたいです!
皆さんにご迷惑をかけないように末永く可愛がってもらうんだよー

今回で勢多会館で開催されるマルシェはファイナルでした。
何度も上り下りした3階までの階段ともお別れかぁ…

最初、「え!?ここっ!?」と外観を見て驚いたあの日が懐かしいです(笑)
お世話になったので感謝はしているし、慣れ親しんだ会場なので寂しさはあるけれど
回数を重ねるごとに体力の衰えがハンパなく、正直もう足が上がらんのです…

イベント出店を続けたいなら体力づくりも必要ってことだな…

いつもいつもお世話になってばかりの主催のぷりんがこけたご一家さん。
K沼君、Yドン君、T子さん、ちびっこスタッフのみんな。
お越しいただいたお客様、H美チャン&Sちゃん&G君、
遠くから来てくれたマサやんととうさん。
仲良くしてくれた出店者の皆様(今回もお菓子いっぱいもらった♪)
本当にありがとうございました!
またお会いできるように編み物を頑張ります!!
スポンサーサイト
| Home |